2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは さて先週末の上げに対して見事に反落の本日の日経平均は-289.3円(-0.99%)、TOPIXは-1.26%でした。 さてそんな中で自分の投資資産はというと-0.94%ということで見事に市場並みって感じです。 銘柄別でみると上げ5下げ10変わらず2ということでイ…
こんにちは 本日の家庭菜園日記(収穫記録)です。 ここ2,3日少し晴れ間が続いたのでちょっとだけ畑の土も乾いてました。ということでニンニクと玉ねぎの収穫をしました。 ニンニクは葉が枯れてきたので全量収穫 玉ねぎは赤・黄ともまだ葉がまだ倒れてませ…
こんばんは 今日は比較的いい天気だったので昼間ふらっとお庭のみまわりしてましたのでその時の写真を菜園日記代わりにどうぞっ。 ブルーベリー、まだ色づいてないけど結構大ぶり&今年は鈴なりって感じで結構収穫に期待できそうです。 今年から新入りのラズ…
こんばんは、 ちょっとあおり気味のタイトルつけてみましたが何のことは無いちょっとした雑談&数字遊び記事です。 今発売中のドリームジャンボのミニ(大きいのか小さいのかどっちなんだいっ)って5,000万円てCMしてますがあくまで1等前後賞で5,000万で1等…
こんばんは 本日はブログ運営関連の雑談ということで まずはアクセス解析画面をご覧ください。 先日も記事にした通り連続投稿継続中のおかげでここ1ヶ月まずまずのアクセス数をいただいております。5/13には一日59アクセスもいただいていたりします。(おそ…
こんばんは いつも市場の値動きの大きめの時にばっかり確認している投資資産変動ネタですが、たまにはこんな凪の日にもやってみようかと思います。 本日は日経は+88円(+0.31%)TOPIXは+0.06%と動きの少ない相場でした。 さてそんななかで私の投資資産の変動…
おはようございます 本日この投稿を入れて28日連続31記事投稿になります。 というわけで軽くここまでの記事の傾向分析?でもやってみましょうかと思います。(誰得?な記事な感じもしますが・・・) というわけで各記事のカテゴリで色分けしてみました。複数カ…
こんにちは 久々のYouTube関連記事です。 タイトルの通りサブチャンネルCのチャンネル登録者が200人になりました。 昨年10月からなので8か月目にしてチャンネル登録者200人到達です。 最近のブログを見てもらえばわかる通り、GWはお庭仕事とブログ書きGW明け…
こんにちは 久々にすこし落ち着いた晴れ間が広がってましたので本日はいろいろ収穫しました。 まずは梅 今年はほぼ自家受粉だからあまり収量は期待してなかったのですが いざ収穫してみたら1.5kg近く収穫できてしまいました。 梅ジュース&梅酒にしようかと思…
こんにちは 本日の家庭菜園日記も夏野菜の経過観察でございます。 植え付けから20日経過した苗たちと種まきから19日経過した落花生です。 キュウリ オクラ ピーマン 落花生 それではまずは苗たちから、ちょっと風が強かったのでどうしようか迷ったのですが、…
こんばんは 乱高下の続いた1週間、〆の本日金曜日の日経平均は+219.6円(+0.78%)、TOPIXは+0.46%と週末は上げで終わりましたね。 さてそんな中で自分の投資資産はというと+0.15%ということでおいてかれてる感といったところでしょうか。 銘柄別でみると上げ…
こんばんは いきなりな題名でなんですがうちの会社の上層部の思考が良く分かりません。 semiretirement.hatenadiary.jp 先日の記事で電話一本で係長やることになりました・・・、という話をしましたが 今度は本部長様から突然メールが飛んできました、(さす…
こんばんは 先日下記記事の通り自動車税(県税)の支払いを記事にしましたが semiretirement.hatenadiary.jp 本日は固定資産税&軽自動車税(市税)の支払いを完了しましたよっと。 一昨年までは休日窓口とかコンビニ支払いとかを利用してましたが、昨年ちょ…
こんばんは 今日もまた日経は激しい値動きでしたね ちょいプラスから始まって前場は上げ、後場もキープで終わってみれば +582円(+2.09%)と結構な上げ ちなみにTOPIXは+1.54%とこちらも結構な上げ。 さてそんな中で自分の投資資産はどれだけ変動したのか確…
こんばんは ここ数日値動きが激しいので定例的に投資資産変動状況をアップしております。というわけで本日もいってみましょう。 今日の日経平均は寄り天からのダラ下げマイテン、引けにかけて少しは戻したかなで -259.6円(-0.92%)とそこそこの下げ ちなみ…
こんにちは 本日の家庭菜園日記は夏野菜の経過観察とちょこっと試し収穫&おまけです。 夏野菜の経過観察(ナスとズッキーニ) ニンニク&玉ねぎの試し収穫 おまけ 夏野菜の経過観察(ナスとズッキーニ) semiretirement.hatenadiary.jp 苗を植え付けてから2週…
こんにちは 表題の通りの家庭菜園日記です。 semiretirement.hatenadiary.jp 種まきしてから2週間弱が経過しましたので発芽状況を確認です。 袋の説明では全て1週間程度で発芽するはずなのでそろそろはえそろってもいいはずですがどうでしょう? トウモロコ…
こんばんは 日経見事に反発で乱高下といった様相をていしている相場模様ですがみなさまいかがお過ごしですか。 さて昨日の下げ相場に続いて本日の上げ相場での私の投資資産の変動状況でも書いてみます。 まずは日経平均、本日は+636円(+2.32%)とほぼ一日分…
こんばんは 日経下げ止まりませんねぇ 本日は-699円(-2.49%)ときつめの下げです。 ちなみにTOPIXは-1.54%とこちらも結構な下げでございます。 さてそんな中で自分の投資資産はどれだけ変動したのか確認してみたところ -0.94%ということで踏みとどまってま…
こんばんは 表題の通りのブログ運営雑談記事です。 というわけで下記の通りGW突入前日の4/28から本日投稿のこの記事まで含めて15日連続18記事投稿中です。 これだけ連続投稿するのは semiretirement.hatenadiary.jp 上記の31日連続投稿をしていた2020年3月以…
こんばんは 突発有休も含めて12連休も終わり本日から出勤しております。 現実に引き戻されたところで下記記事に書いていた電話の件でも改めて記事にしてみようかと思います。 連休突入にも関わらず会社(上司)から電話があったりというハプニング?もありま…
こんばんは 暇つぶしついでに本日2本目の投稿行ってみます。 昨年度の前半は臨時休校、外出自粛と大幅に生活が変化したことから対前年比の電力使用量変化を月ごとにチェックしてました。 一方今年はというと昨年(2020年)と比べれば多少日常感が戻りつつあ…
こんにちは GW11連休も終了して今日からお仕事のはずだったのですが、12連休になりました。 子どもが発熱してお休みなのでそれに合わせて突発で有休取得です。 朝の検温で37度越えの発熱、食欲はあるし全然元気な感じですがこのご時世で発熱があるのに無理に…
こんばんは GW11連休最終日の夜に本日2本目の投稿でもしてみようかと思います。 4/29~本日5/9までの11日間中市場が開いていたのは3日間、その間にどんなトレードをしたのかとそれを受けてあすからの直近の戦略でも徒然なるままに書いてみようかと思います。 …
こんにちは GW11連休最終日の日記でございます。 突然夕飯ネタ、しかも投資カテゴリーになぜ?と思う方もいるかと思いますが、れっきとした投資ネタでございます。 というわけで吉野家の株主優待券使ってお家で肉パーティーっていうお話です。 9861吉野家ホ…
こんにちは 本日は住宅ローンの返済状況についての記事です。 5月の通常返済+繰り上げ返済を実行して残り期間が40ヶ月になりました。 semiretirement.hatenadiary.jp 以前こんな記事を書いておりましてその記事中では15年完済を目指しますと言っていたのです…
こんにちは GW11連休ですが外仕事とブログ書きに工数を振り向けてしまってYouTube活動がすっかり下火になってしまってます。 せめてものということでちょっとブログの方でYouTubeネタでも書いてみます。 あれっ、どこかで見たことある記事な気がすると思った…
こんにちは 11連休8日目の日記です。 カレンダーのうえでは昨日までで5連休、今日からは平日ということで、娘たちは学校へ勉強に、嫁は仕事に、残されたおっさんはお家でお掃除をしましたよ。 そこそこカラッと晴れた天気だったので季節の変わり目のお掃除と…
今週のお題「おうち時間2021」 こんにちは久々にお題記事でも書いてみようかと思います。 お題はおうち時間2021ということで、2021を書く前に2020の記事を振り返っておくと semiretirement.hatenadiary.jp semiretirement.hatenadiary.jp 昨年はGW突入前にブ…
こんにちは 昨日の作業報告になりますが夏野菜の仕込み第2弾です。 第2弾は種まき関係ということで トウモロコシ 枝豆 落花生 おまけ トウモロコシ まずはトウモロコシ、ハニーバンダム(@298円) とりあえず2畝まいてまだ3分の1以上残ってるのでまた時期ず…