早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

早期リタイア

セミリタイア可能年齢は56歳 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その8

こんばんは 飛び石連載中の早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その8として文字通りセミリタイア時期の検討結果を記事にしてます。 タイトルでも書いてますがセミリタイア可能時期は56歳です。 以降、筆者の数字遊びにお付き合いいただける方…

今後の資産増加を試算する(狸を数える) 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その7

こんばんは 飛び石連載中の早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その7として今後の資産増加を試算してみましょう。(とらぬ狸の皮算用) 一応計算の根拠はここ数年の純金融資産の伸びがそのまま行くんじゃないかという前提で試算しようかと思…

セミリタイア期の収入を想定する 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その6

こんばんは というわけで絶賛飛び石連載中の早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その6として 2.リタイア後の収入を試算する の中から文字通りリタイア後の収入の想定についてです。 試算ではなく想定という言葉を使ってます。ここまでの中で…

退職金を試算する 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その5

こんばんは というわけで絶賛飛び石連載中の早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その5として 2.リタイア後の収入を試算する の中から退職金の試算について記事にしてみます。 リタイア後のくくりとするかどうかは微妙ですが、いずれにせよ退…

年金収入を試算する 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その4

こんばんは というわけで絶賛飛び石連載中の早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その4と題しまして、 2.リタイア後の収入を試算する 時期を分けたり、収入の種類を分けたりしながらそれぞれ試算する必要がありますがまずは本記事では年金収入…

セミリタイア期の想定生活費を試算する 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その3

さてお次の支出の試算はセミリタイア期です。 本格的なフルタイムの仕事を辞めてから70歳になるまでの間の生活費試算です。 こちらも正直言ってまともに試算することは難しいと思ってますので、試算するというよりは目指すライフスタイルから設定するという…

リタイア後の想定生活費を試算する 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その2

こんばんは というわけで早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その2と題しまして、先の記事での 1.リタイア後にかかる費用を試算する に入ろうかと思います。 期間を二つに区切って考えようかなと思っておりまして、70歳までをセミリタイア期7…

目指すライフスタイルについて 早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その1

こんばんは というわけで早期(セミ)リタイア時期を考えるシリーズ2022年版 その1と題しまして、先の記事での 0.ライフプラン、目指すライフスタイルを決定する に該当する部分を書いていってみます。 まぁこれまでもちょこちょこ書いてきた内容ですが改…

早期(セミ)リタイア時期を考える 2022年版

こんばんは さて早期(セミ)リタイア時期を考えると題して久々にシリーズ記事で更新していこうかと企んでおります。 2年ちょっと前の2020年2月頃に一度一連の記事を投稿してるわけですがそれから2年経ちまして、社会情勢、経済情勢、そして自身のキャリアプ…

3,000万円じゃ人生なにも変わらない?!

こんばんは、 ちょっとあおり気味のタイトルつけてみましたが何のことは無いちょっとした雑談&数字遊び記事です。 今発売中のドリームジャンボのミニ(大きいのか小さいのかどっちなんだいっ)って5,000万円てCMしてますがあくまで1等前後賞で5,000万で1等…

完済まであと40ヶ月

こんにちは 本日は住宅ローンの返済状況についての記事です。 5月の通常返済+繰り上げ返済を実行して残り期間が40ヶ月になりました。 semiretirement.hatenadiary.jp 以前こんな記事を書いておりましてその記事中では15年完済を目指しますと言っていたのです…

セミリタイア生活の予行練習

こんにちは、 新型コロナウィルスの混乱の中皆さまいかがお過ごしでしょうか。 はじめに 生活面 支出面 収入面 まとめ はじめに いろいろと大変だったり、気が重くなったりすることもありますがこんな時は発想の転換。 セミリタイア生活のいい予行練習ができ…

住宅ローン状況と今後の見通し

こんばんは、 表題の通り我が家の住宅ローンの状況と今後の見通しについて書いてみようかと思います。 semiretirement.hatenadiary.jp 以前上記の記事を書いていますが3年近く経ってるので改めて書いてみます。 早期(セミ)リタイアを考えるうえで住宅をど…

早期リタイア時期を早めるためには・・・

こんばんは、前回までの早期リタイア時期を考えるシリーズでとりあえず現状の情報と状況からそこそこ順調にいけば56歳でセミリタイアできそうかなということがわかりました。 semiretirement.hatenadiary.jp そして前回の記事では56歳なら十分早期と言ってい…

早期(セミ)リタイア時期について考える

さてシリーズ的に更新してきた早期リタイア時期を考える件ですが、諸々の仮定と試算により情報整理が完了しましたのでいよいよリタイア時期の検討です。 具体的な時期の検討に入る前にちょっと自分の考え方を再整理、早期リタイアは目的ではなく手段のつもり…

リタイアに必要な資産額を計算してみた その2

こんにちは、早期リタイア検討シリーズの第5弾 必要資産額算出のその2です。 セミリタイア期間(退職から70歳まで)の期間の必要資産額を算出してみようと思います。(かなり数字遊びです) 前回記事で70歳以降の必要資産額は比較的単純な引き算と掛け算と足…

リタイアに必要な資産額を計算してみた その1

早期リタイア時期検討シリーズの第4弾 続いては必要資産額の算出です。 リタイア後の時期を大きく二つに分けて必要資産額を計算してみようと思います。 早期リタイアから70歳になるまではセミリタイア時期として何らかの労働収入(ネットビジネス的なことと…

必要生活費年額を設定してみた

さて、なんとなくシリーズものっぽくなってきた早期リタイア時期についての情報整理第3弾です。 年金、退職金と入ってくるお金を整理したので今度は出ていくお金、最低限必要な生活費年額を考えてみようと思います。 思いますが、なんせリタイア後の生活費な…

退職金を試算してみた

さて、早期リタイア時期を考えるための情報整理として、前回の年金に続いて今回は退職金を試算してみました。 自分の分とかみさんの分の規定を読んでそれぞれ試算してみました。 ちなみに自分のところは在籍年数とその等級により1年ごとのポイント積立制です…

ねんきんネットで試算してみた

こんばんは、久々に早期リタイアカテゴリーの記事更新です。 表題の通り『ねんきんネット』で将来の年金額を試算してみました。 なぜ急にそんなことをしてみたかと言うと前回下記の記事を書いてから4年以上たって、資産状況とかセミリタイアに対する考え方と…

リタイアとセミリタイアの違いについて

こんにちは、 ブログ移行に伴い自己紹介的な記事とか これまでの振り返りとか駄文を次々書き連ねておりますが 暇つぶしにご一読いただければ幸いです。 さてタイトルの通り リタイア(完全リタイア/フルリタイア)とセミリタイアの違いについて 自分の思いを…

早期リタイアの時期

さて、今考えている早期リタイアの時期について。 前の記事でいろいろシミュレーションしていると書いたものの 実際かなり先の話なのでそんなに真面目に検討はしていないです。 時期を決める要因は二つ 親としての責任と金銭的余裕。 まずは親としての責任 …

早期リタイアの目的

さて早期リタイアを夢見ると銘打ってるわけですが あくまで早期リタイアは目的ではなく手段のつもり。 じゃぁ何のために早期リタイアするのかというと 体の自由のきくうちに自由な時間が欲しいという事。 そしてその自由な時間を使って色々旅してまわりたい…