雑談
こんばんは さてさて2024年の振り返り系記事としてはおそらく最後の1本かなぁということで電力自給率について振り返ってみようかなと。 まいどおなじみほぼタイトルで終了してる記事ではありますが、とりあえず結論を最初に書いておくと、 ・一般的な自給率…
こんばんは 新年最初の日曜日の夜、みなさまいかがお過ごしですか。 わたしはというと・・・、はぁ明日から働きたくないでござる、全力で憂鬱な気分です。 というわけでこの年末年始の9連休も本日で終了、明日から通常勤務です。 さらっと、9連休の振り返り…
あけましておめでとうございます。 今年も駄文を書き連ねていく予定ですがお暇なときにご訪問いただければ幸いです。 さて今年の年始は、ニューイヤー駅伝みて、箱根駅伝の往路を見終わってとあっという間に2日の夕方。 さて、そんな中ですが粛々と2023年の…
こんにちは 長期休暇の恒例雑談記事を遅ればせながらあげておきます。 というわけで本日9連休2日目、この年末年始は土日から土日の9連休が会社カレンダーで特に有休もつけずに9連休です。 昨日、今日の2日間で大掃除とまではいかないですが、普段より少…
こんばんは さてさて早速年末恒例の振り返り記事を1本書いておこうかと思いますということで、2024年の本業(46歳意識低い系サラリーマン平社員)の時給を記事にしてみようかと思います。 以下ほぼ例年のコピペでお伝えいたします。 年末年始休暇に突入しま…
というわけでこんばんは semiretirement.hatenadiary.jp 上記記事で今年度分の散財はひと段落と言ってたのですが、ここにきてもう一つ候補が出てきました。 DKのロールスクリーンの買い替えが必要そうです。 築15年経過の我が家のDKのロールスクリーン、先日…
こんばんは というわけで、表題の通り高圧洗浄機を手に入れて早速ちょっと使ってみましたよっというお話です。 さて突然の高圧洗浄機ネタですが、手に入れた経緯から、今年のふるさと納税はほぼ枠を使い切ってるので(厳密に計算するともう少し枠残ってそう…
こんばんは というわけで免許取って車に結構長く乗ってきたけど初めての経験 『ナンバー灯』が切れました。しかも2灯あるのに両方とも。 1か月半くらい前にディーラーに点検出してるから、さすがにその時点では切れてなかったと思いたいので、1か月余りの間…
こんばんは というわけで前回の記事から semiretirement.hatenadiary.jp 2か月ほど経ちましたが、耐久消費財の買い替えに伴う散財も今年度分はひと段落したかなというところで完・の記事をアップしておこうかと思います。 まずは前回からの追加分をちょっと…
こんばんは 表題の通り年金定期便(電子の版)が届いたのでチェックした内容をつぶやいておきます。 特に5年区切りの年でもないので定期便に書いてるのはシンプルな内容で これまでの納付総額が・・・1000万ちょっと超えたくらいですよって情報とその納付実…
こんばんは いつも通りのタイトルかと思いきや微妙に間違い探しのように違っております。 そう、主従が逆になってます。 というわけで、昨日記事にした通り semiretirement.hatenadiary.jp 草刈り機が届いたので早速使ってみましたよというお話です。 ふるさ…
こんにちは というわけでいつも通りタイトルだけでほぼ終了の雑談記事でございます。 まずは宮城県角田市のふるさと納税返礼品 アイリスオーヤマの充電式グラストリマー(草刈り機)です。 しょっちゅう記事にしてる通り庭の芝刈りをいつも雑草ごと刈り込ん…
こんにちは さてタイトルと写真でほぼ終了の雑談記事でございます。 というわけで写真ドンっ 自分が普段乗ってる車(1.5L一応Cセグハッチバック)が13年7か月経過で14万キロ到達しました。 最近は年1万キロ強のペースになってきまして14万キロ到達も14年を待…
こんばんは 3連休の月曜日の夜皆様いかがお過ごしでしょうか、 私は有休とっていたので明日からまた働きたくないでござると全力で思いつつぼちぼちブログを書いております。 さてというわけで、本日は久々の週末庭仕事日記です。 秋の訪れというにはまだまだ…
こんにちは というわけで表題の通り、散財が続いておりますのでご報告記事の続編でございます。 元々予告していた散財候補は下記のとおり 散財が続きそうな気配その1 その2 その3 その4 そして前回記事ではその進捗を報告しましたが semiretirement.haten…
こんばんは 既にいろんなところでニュースになってますが、改めて第1476回MEGABIGの結果についてネタにしておこうかと思います。 semiretirement.hatenadiary.jp ここまで発券数多くなると理論値に収束してくようで理論値240口に対して269口とまぁ予想通りの…
こんにちは 第1476回のメガビッグの当選金見通しの確定記事をお送りしようかと思います。 semiretirement.hatenadiary.jp 販売終了1時間半前時点の売り上げ口数で計算すると1等が約3500万円だったのですが、売り上げ確定金額で計算すると1等は約3120万円にな…
こんにちは 何やら怪しい詐欺メールのようなタイトルですが、昨日のメガビッグがバグ状態ですよの現時点の数字をお伝えします。 semiretirement.hatenadiary.jp 昨日時点の売り上げ口数で計算すると1等が約6000万円だったのですが、現時点での売り上げで計算…
こんばんは 何やら怪しい詐欺メールのようなタイトルですが、なんと実際にそんなバグった状態が発生しているというお話です。 スポーツくじの中でも『MEGA BIG』で現在そんなバグ状態発生中です。 台風10号の影響で週末のスポーツイベントも中止発表が相次い…
こんばんは だいぶさぼり気味の当ブログですが、たまにはブログ運営ネタということで まずは8月のブログ投稿状況から、夏季休暇があったにも関わらずこんな状況で本日の投稿で8月ようやく9本目です。 そんな状況なのでさぞやアクセスは低迷してるかと思い…
こんばんは 日曜日の夜皆様いかがお過ごしですか 私は・・・『働きたくないでござる』という思いを強烈に感じつつブログを書いております。 というわけでいつも以上にあっという間に感じた夏季休暇9連休が本日で終了です。 宣言通り大物のお出かけは無しで…
こんにちは というわけで定番の雑談記事です。 今年の夏季休暇は土日~土日の9連休です、会社カレンダー通りで特に有休もつけずの9連休となってます。 一般的には十分長期休暇なんでしょうが、新卒からずっと自動車業界にいる人間としてはいつも通りの夏季休…
こんばんは というわけで先週末に無事新車が納車されましたよのご報告と14年間乗った愛車とのお別れのご報告でございます。 semiretirement.hatenadiary.jp semiretirement.hatenadiary.jp 検討経過と新旧の装備価格比較なんかは上の記事を適当に見ていただ…
こんばんは というわけで週末家庭菜園日記+αでサクッとテキストのみでお送りします。 玉ねぎの残分をすべて収穫しましたよっと、昨年10/7に仕込んでいた赤玉ねぎ(猩々赤)ですが先日半分ほど収穫しましたが本日の残り9玉を収穫で、合計19玉の今シーズンの収…
こんばんは 前回その3でひと段落のつもりでしたが+αでもう1件散財候補が出てまいりましたのでもう1本記事を書いておこうかなと。 というわけで ⑦エアコン×3 エコキュートの件でも書いた通りもうすぐ築15年の我が家、新築時に設置したエアコン3台ももうすぐ15…
こんにちは 先日の semiretirement.hatenadiary.jp こちらの記事の後日談、記事中にふれていた通りこの週末に商談いって新車購入決めてきました。 なんせ現行型は生産終了、あとは在庫販売のみということでもたもたしてると欲しい条件のものがどんどん消えて…
こんばんは シリーズものの散財候補のお話3本目です。とりあえずこれでひと段落の予定。 というわけでこれまた数か月以内の散財候補 ④スタッドレス(アルミ付) 車を買い替えるということは当然スタッドレス(ホイール付き)も買い替えになります。今使って…
こんばんは さてさて雑談の続きということで、色々と散財が続きそうなのでちょっと書いてみたのその2をいってみましょう。 というわけで早速数か月以内の散財候補 ②エコキュート 車は13年経過でしたが、家の方もまもなく築15年ということでそろそろメンテナ…
こんばんは 今日も今日とて雑談ブログでございますが、表題の通り何かと散財が続きそうな気配がしておりまして、軽く書いてみようかなという次第でございます。 というわけでまずは直近の散財候補 ①車 自分メインのハッチバックの方は無事インナーハンドルも…
こんにちは GW明けてから仕事も週末もちょこまかと忙しい感じでブログ書きがまた停滞しだしておりますので本日はアリバイ的に写真日記でもアップしておきます。 (GWお出かけ日記が書きかけで下書きに眠ってるけど・・・、それはまた後で) というわけで、庭…