小遣い稼ぎ
こんばんは さて2024年振り返り系記事が続きますが、YouTubeの収益振り返り記事でも書いてみようかと思います。すでにチャンネル運営振り返りでも書いていますがもうちょっとだけ詳しく書いてみようかなということでいってみましょう。(ほぼ前年記事のコピ…
あけましておめでとうございます。 今年も駄文を書き連ねていく予定ですがお暇なときにご訪問いただければ幸いです。 さて今年の年始は、ニューイヤー駅伝みて、箱根駅伝の往路を見終わってとあっという間に2日の夕方。 さて、そんな中ですが粛々と2023年の…
こんばんは 既にいろんなところでニュースになってますが、改めて第1476回MEGABIGの結果についてネタにしておこうかと思います。 semiretirement.hatenadiary.jp ここまで発券数多くなると理論値に収束してくようで理論値240口に対して269口とまぁ予想通りの…
こんにちは 第1476回のメガビッグの当選金見通しの確定記事をお送りしようかと思います。 semiretirement.hatenadiary.jp 販売終了1時間半前時点の売り上げ口数で計算すると1等が約3500万円だったのですが、売り上げ確定金額で計算すると1等は約3120万円にな…
こんにちは 何やら怪しい詐欺メールのようなタイトルですが、昨日のメガビッグがバグ状態ですよの現時点の数字をお伝えします。 semiretirement.hatenadiary.jp 昨日時点の売り上げ口数で計算すると1等が約6000万円だったのですが、現時点での売り上げで計算…
こんばんは 何やら怪しい詐欺メールのようなタイトルですが、なんと実際にそんなバグった状態が発生しているというお話です。 スポーツくじの中でも『MEGA BIG』で現在そんなバグ状態発生中です。 台風10号の影響で週末のスポーツイベントも中止発表が相次い…
こんにちは さて2023年振り返り系記事が続きますが、YouTubeの収益振り返り記事でも書いてみようかと思います。すでにチャンネル運営振り返りでも書いていますがもうちょっとだけ詳しく書いてみようかなということでいってみましょう。 いつもながら結論を引…
あけましておめでとうございます。 今年も駄文を書き連ねていく予定ですがお暇なときにご訪問いただければ幸いです。 さて年始は、ニューイヤー駅伝みて、天皇杯じゃなかった代表戦見て、箱根駅伝みてたらもう三が日も終わりです。 いつも通りののんびりした…
こんばんはおそらく2022年振り返り系記事としては最後の1本としてスポーツくじ(いわゆるtoto)の収支振り返りでも書いておきましょうかね。 といってもほぼタイトルで終了の記事です。 そうタイトルで書いてある通り2022年の収支は マイナス 1,180円でした…
こんにちは さて2022年振り返り系記事が続きますが、YouTubeの収益振り返り記事でも書いてみようかと思います。すでにチャンネル運営振り返りでも書いていますがもうちょっとだけ詳しく書いてみようかなということでいってみましょう。 いつもながら結論を引…
こんばんは あれっ?なんかちょっと前にも同じような記事なかったっけという感じですが、先日ブースターシートと本を売りに行った時に、8月中はウィンタースポーツ用品買い取り額20%増しの店内ポスターがあったのを見て、そういえば子供用のスキーウェアがサ…
こんばんは、さてさて夏休み中に家の中を少しお片付けしました。 その結果普段なかなか処理できない燃えないゴミ、粗大ごみを出してみたり、ごみにするにはもったいないかなということで買取にもっていってみたりしてました。 んで、その買取にもっていった…
こんばんは だいぶあおり気味&調子に乗ったタイトルをつけてみましたが ちょっとした自己満足の数字遊び記事でも書いてみようかと思います。 あくまでネタ記事ですので適当に読み流せる方だけぜひ続きをご覧ください。
こんばんは さて2021年振り返り系記事もおそらくこれで最後かな?ということでYouTubeの収益振り返り記事でも書いてみようかと思います。すでにチャンネル運営振り返りでも書いていますがもうちょっとだけ詳しく書いてみようかなということでいってみましょ…
こんにちは 先日の記事で ちょっとした分析というか数字遊びというかと今後の戦略的な記事はまた今度ゆっくり書くとして、とりあえず収益化1年経過の速報記事として本日はここまでとします。 登録者1570人の弱小チャンネルの最初の1年間の収入は? - 早期リ…
こんにちは GW11連休ですが外仕事とブログ書きに工数を振り向けてしまってYouTube活動がすっかり下火になってしまってます。 せめてものということでちょっとブログの方でYouTubeネタでも書いてみます。 あれっ、どこかで見たことある記事な気がすると思った…
こんにちは 先ほど自動車税の支払いを済ませました。 社会人になって車を所有してから一人暮らしの間&かみさん分と2台分支払いの間はGWの平日休みに県税事務所窓口or金融機関窓口で支払っていて、その後家を建てて固定資産税と合わせてコンビニ払いができる…
こんばんは、 というわけでタイトルの通りのyoutubeチャンネルの収入報告記事です。 最近サブチャンネル関連の記事が増えてきてましたが今回は昨年7月末に収益化審査通過済みのメインチャンネルのお話です。 では相変わらず引っ張ってもしょうがないので最初…
こんばんは さて続いての今年の目標設定はYouTubeチャンネル運営です。 こちらは基本的な目的としては小遣い稼ぎ、いずれは投資の種銭とかリタイア後の不労所得とかいう思いもありますが、とりあえずは小遣い稼ぎ。そういう意味では昨年収益化達成してますの…
こんにちは、これまた四半期ごとの定例更新記事のyoutubeチャンネル運営の振り返りを書いてみようかと思います。 メインチャンネル 第3四半期最大のトピックス 収益状況公開 年間目標進捗状況 サブチャンネル 状況報告 更にサブチャンネル立ち上げ メインチ…
こんばんは、 表題の通り本日はyoutubeの収益報告です。 引っ張ってもしょうがないのでまずは結論書いときます。 登録者1000人の弱小チャンネルの最初の1ヶ月の収入は 約3000円でした。 この後はだらだらと状況を書き連ねていきますので興味のある方は引き続…
こんばんは、前回までの早期リタイア時期を考えるシリーズでとりあえず現状の情報と状況からそこそこ順調にいけば56歳でセミリタイアできそうかなということがわかりました。 semiretirement.hatenadiary.jp そして前回の記事では56歳なら十分早期と言ってい…
さてさて先日宣言した通り 放置していたチャンネル用の動画作成を行っていました。 思ったより順調に進んで(とりあえず品質はほどほどで) 2本ほど動画作成して投稿してみました。 結果は・・・、1本は3再生もう一本は14再生・・・、 うーんとりあえず再生…
さてさて続けてもうひとつぶやき youtubeチャンネルについて 「今回のアカウント停止騒動を受けてちょっと一休みしようかなと思ってます。」と 言っていた件について。 アカウント停止もちゃんと申し立てして人による審査してもらったら問題なし という結論…
さてさて、前記事で登録者数の伸びが予想以上に順調な気がすると言っていた件について ちょっと定量的に確認してみた結果をアップしてみます。 再生回数のわりに登録者数の伸びが良くなった気がする、というわけで 登録者数増加率を計算してみました。 各月…
さて、アカウント停止騒動も落ち着いてゆっくりデータを眺める暇もできたので上半期振り返りをしてみようかと思います。 新規公開動画101本(合計242本) 再生回数約19.5万回 チャンネル登録者167人(合計449人) 新規公開数は既に年間目標達成 再生数の方は…
さてさて、7月1日から始まったチャンネル停止騒動ですが 5回の停止と解除を繰り返して終息したものと思われます。 今回のチャンネル停止(誤BAN)を通して分かったこと(推測/感想がほとんどですが)を ちょっと書き残しておいてみようかなと思います。 ・yo…
「なにを言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」 というわけで、若干カラ元気ですがテンション上げていきましょー…
ふぅー、もうテンションあげる気にもなりません 「どうも状況から推測するとガイドライン違反はしていないっぽい(人の目で確認する分にはOK)けど なんらか自動判定でひっかかってしまっている状態かと、7月1日付でなんかアルゴリズム変わったのかな これで…
というわけでタイトルの通りです。 「なにを言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…(以下省略)」 あまりの急展開に相変わらず妙なテンション継続です。 youtubeアカウントの件ですが前回までの分も含めて時系列で整理 2019.…