ブログ運営
こんにちは 2024年振り返り記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 150記事/年の目標に対して メイン106・サブ9の合計115記事(達成率76.7%)…
こんばんは 四半期ごとの定例記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 150記事/年の目標に対して4分の3経過時点で メイン86・サブ5の合計91記…
こんばんは だいぶさぼり気味の当ブログですが、たまにはブログ運営ネタということで まずは8月のブログ投稿状況から、夏季休暇があったにも関わらずこんな状況で本日の投稿で8月ようやく9本目です。 そんな状況なのでさぞやアクセスは低迷してるかと思い…
こんばんは 四半期ごとの定例記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 150記事/年の目標に対して上半期は メイン58・サブ4の合計62記事(進捗…
こんばんは 四半期ごとの定例記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 150記事/年の目標に対して第1四半期は メイン25・サブ0の合計25記事(進…
こんばんは さてさてだいぶブログ更新が滞り気味なのでアリバイ更新的に1月の振り返り的な記事でも書いておこうかと思います。 年始の休暇期間中は結構いいペースで更新していた本ブログですが1月10日以降は5本のみということでだいぶペースダウン4日に1本ペ…
こんばんは 1月も中旬に差し掛かりましたが、ようやく一通り2023年振り返り系記事を書き終えましたので続いてしばらくは2024年の目標系記事を書いていこうかと思います。 というわけで前置きはこの辺で本日の記事は2024年のブログ運営目標です。毎度おなじみ…
こんばんは 2023年振り返り記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 200記事/年の目標に対して メイン153・サブ16の合計169記事(達成率84.5%…
こんばんは 2023年4分の3振り返り記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 200記事/年の目標に対して4分の3経過時点で メイン127・サブ12の合…
こんばんは というわけで表題の通り久々に月間PVが1000を越えました この通知久々に見た気がするなぁということでこの前はいつだったか確認がてら記事にしてみることにしました。 ちなみに前回の1000PV以上は今年の1月の1070でした。 なんかもっと久々な気が…
こんにちは ブログのアクセス経路についてちょっと雑談でも ということではてなブログのアクセス解析のページがこちら グーグルとヤフー検索で足して10%、そしてそれぞれの7割強が semiretirement.hatenadiary.jp こちらの記事にアクセスしてるとのことです…
こんばんは というわけでいつもながらのタイトルでほぼ終わってる雑談記事です。 本日で17日連続の記事更新になります。 相変わらずそこまで仕事暇ではないんだけどなんとなく毎日更新ができる程度には時間と余力が確保できていて久しぶりに二週間越えの更新…
こんばんは 本日は(本日も?)完全に雑談でございます。 見ての通り久しぶりに連続更新中、昨日までで8日今日で9日目になります。 一週間以上の連続更新は今年の正月明けの9日連続更新以来です。 何か特別心境、状況の変化があったわけではございませんが、…
こんばんは 2023年上半期振り返り記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 200記事/年の目標に対して上半期は メイン79・サブ9の合計88記事(…
こんばんは というわけでこちらをご覧ください 3万アクセス達成しました。 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ ブログ自体は2016年1月開始ですので7年5ヶ月、途中でヤフーブログからはてなブログに移行してるのでこのアクセス数ははてなブログ移行後の2019年8月からの3年10ヶ月…
こんにちは、 なんか唐突なタイトルで書きだしておりますが、5月のブログ運営の振り返りでもちょこっとしてみようかなということで・・・。 なんで急にこんなことを書きだしたかというと、 ブログの概要>こよみモードの右側の6月のあゆみを見たら昨年・一昨…
こんばんは 四半期ごとの定例記事続いてはブログ運営振り返りです。 ブログ運営の目標は全てメインサブ合算で下記3項目を設定してます。 記事公開数 アクセス数 読者増加数 記事公開数 200記事/年の目標に対して第1四半期は メイン35・サブ3の合計38記事(進…
こんばんは、 さて表題の通り2023年2回目の言い訳記事でございます。 前回2月にも書いた通り、今年に入ってから本業の方は休業もなく週5日定時間勤務を粛々と続けております。(日々定時間というよりはフレックスで多少調整しつつ週40時間勤務を淡々と) そ…
こんばんは 本日はタイトル通りの言い訳記事です。 とりあえず2月のこよみモードで確認してみると・・・、こんな感じでまだ4本、週2ペースがやっとという感じのブログ更新状況です。1月から振り返ってみても1月前半は前年振り返りとか、今年の目標系記事でそ…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんばんは 一通り2022年振り返り系記事を書き終えましたので続いてしばらくは2023年の目標系記事を書いていこうかと思います。 そしてついでにこの1本は特別お題にのっかった体で書いておこうかと思いま…
こんばんは 2022年のブログ運営振り返りその2ということで2022年の投稿記事をスター数順で振り返ってみようかと思います。 黄色以外のカラースターをいただいてる記事もあったりするのですがとりあえずランキングは色関係なくスター数でつけてみました。 第1…
こんばんは さてさて2022年の振り返り、続いてはブログ運営ネタです。 とりあえず2022年のトピックスといえばこちら semiretirement.hatenadiary.jp 4/28~9/26まで152日連続更新しましたよというのが昨年最大のトピックスかと思います。ちなみにその後は少し…
こんばんは さてさて11月に入ってからだいぶ更新が滞り気味の当ブログですが、当面は更に更新が滞り気味になるかなぁとちょっと宣言しておこうかなと記事にしてみます。 理由は、仕事が忙しいからでも、体調を崩したわけでもなく・・・ 絶賛ワールドカップ開…
こんばんは さてさて四半期ごとの振り返り続いてはブログ運営ネタです。 とりあえず第3四半期のトピックスといえばこちら semiretirement.hatenadiary.jp ほぼ3ヶ月間全日更新でしたよ、だけど9月末で連続更新は途切れましたよということでほぼほぼ3ヶ月の振…
こんばんは 何事も無かったかのように、雑談やら、定例更新やら、四半期振り返りやら書き始めておりますが、4/28より続いておりました毎日更新は9/26で途切れておりますよっということでとりあえず一区切りということで連続更新振り返り記事でも書いておこう…
こんにちは、 表題の通りのブログ運営報告です。 というわけでふと気が付いてみたら読者が300人になってました。 読者数なのではてなブログ移行からでカウントすると2019年8月から38ヶ月で読者300人達成です。(上の画像だと作成2019-06-09になってるけど、…
こんばんは、ほぼほぼ一か月前の焼き直し記事いってみようかと思います。 5月 semiretirement.hatenadiary.jp そして6月 semiretirement.hatenadiary.jp に続いて7月 semiretirement.hatenadiary.jp そしてさらに8月 8月も全日ブログ更新達成でございます。…
こんばんは、さてさて表題の通り昨日の記事が 502記事目ということで500記事通過してました。 というわけで昨日が502記事目でしたので500記事目は3日前になるので こちら semiretirement.hatenadiary.jp ほぼほぼ定型記事ですが、一応ブログタイトルにふさわ…
こんにちは 本日は危険な暑さということで完全引きこもりモードでございます。 市場をちらちら眺めながら、動画作成を少し進めつつ、ちょっとブログも書いてみたりもしつつという感じで一日過ごしていこうと思っておりますが、そんなわけでちょっとここ最近…
こんばんは さてさて5月 semiretirement.hatenadiary.jp そして6月 semiretirement.hatenadiary.jp に続いて 7月も全日ブログ更新達成でございます。これで3ヶ月連続の毎日更新となりました。 あわせてGWの4/28からの96日連続96記事更新継続中でございます。…