早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

3200万円の住宅ローンの支払総額は?

こんばんは、さてさてちょっと前の記事で

semiretirement.hatenadiary.jp

当初35年の住宅ローンを繰り上げ返済の末無事13年で完済しましたとの報告をしておりましたが、改めて返済総額でも記事にしてみようかと思います。

とりあえず結論から先に書いておくと

3200万円の住宅ローンを13年で完済した結果

返済総額は3,572.7万円でした。(利息、手数料、印紙代、保証料含む)

というわけで利息は372.7万円だったわけで、借入金額の11.7%相当を銀行に支払ったことになります。

別の言い方をすると372.7万円で13年分の時間を買ったという言い方もできるかな、1年あたり28.7万円で時間を買って家を13年早く入手できたということで、まぁリーズナブルな結果だったのかなぁと思います。

とりあえず以上、終了としても良いのですがもう少しだけローン返済の詳細を書いておこうかと思います、お暇な方はもうちょっとお付き合いください。

そもそもなぜ今頃こんな記事を書き始めたかというと、無事抵当権抹消手続きも完了し、晴れて名実ともにマイホームになったことと、その分の手数料も確定して支払総額を算出できるよねということで今回記事にしているわけであります。

抵当権抹消の手続き、自分でもできるようですが自分は銀行経由で行政書士さんに依頼しました。建物は夫婦共有、土地はかみさんの父親名義(しかも借りた時は祖父名義でその後相続)という、ちょっと面倒な状況だったので申請したはいいけど書類不備で再申請とかなると嫌だなということで、行政書士に依頼してやってもらいました。ちなみに手数料は1.5万円でした。

さてというわけで改めまして3200万円の住宅ローンの支払総額3572.7万円の内訳です。

元本3200万円

利息336.1万円

印紙代2.1万円

手数料4.7万円(借入時3.5万、抵当権抹消1.2万)

保証料29.8万(借入時前払い66万、繰り上げ返済による戻り保証料ー36.2万)

ちなみに金利は当初10年固定1.6%、10年後金利再選択5年固定で2.05%でした。10年経過時はそこからもう5年かけて返済するつもりで5年固定で再選択したのですが2年前倒しになったのでちょっとだけ金利選択で損をした気もしますが、まぁこんなに順調にいくとは思ってなかったのでそこは致し方ないところです。

純粋な利息は336.1万円借入額の10.5%相当です。印紙代と手数料は6.8万円ですのでそこまでインパクトは無いですが、保証料が29.8万円と結構な額ですね。といってもこれでも前払いで支払った66万に対して半分以上戻ってきてるわけで、繰り上げ時の戻り保証料って結構大きいなと思う次第です。そして以前の記事で書いてますがこの戻り保証料をちゃんと次の繰り上げにまわせれば更に繰り上げのお得感が増すような気がしております。

というわけでつらつら書いてきましたがローン支払い総額のご報告記事はこの辺で終了、気が向いたら支払い過程の繰り上げ返済額とかも記事にするかもしれません・・、今宵はこの辺で。