早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

特別定額給付金の使いみち

こんにちは、

さて今さらですが標記の件

特別定額給付金の使いみちについてでも書いてみようかと思います。

結論から行くと

家電に消えました。

冷蔵庫と洗濯機で4人分弱て感じかな。

まぁ、実際お金に色がついてるわけではないので定額給付金がそれに変わったとはっきり断言できるわけではないのですがタイミング的にちょうど金額が釣り合う出費があったので記事のネタにしてみました。

実際は定額給付金が無くても普通に月々の収入とボーナスと貯蓄とをやりくりして購入してたとは思いますが・・・。

ちなみに冷蔵庫と洗濯機は買い換えざるを得なかったわけですが、冷蔵庫は先月突然冷凍庫が効かなくなって急遽買い換えました(約20万)。購入から7年ちょっとなので少し早めの寿命でしたが水が溜まってしまってコンプレッサーが機能しなくなってしまってました。当時は延長でも5年保証だったので保証期限切れですので素直に買い換えました。ちなみに今度のは10年保証が付いてるので仮に同じ寿命だったら保証期間内になるはずです。

ちなみにかみさんのリクエストで野菜室真ん中は外せないということでほぼ指名買いで東芝から東芝にほぼ同じものを代替わりです。でも7年余りの技術進化で外寸はほぼ一緒で収納量は50Lほど増加ということでちょっとだけ使い勝手が良くなりました。

一方洗濯機は昨日搬入されました。こちらも先月くらいから給水エラーが頻発しだして一応使えるもののちょっと洗濯に時間がかかるようになってきていて我慢できずの買い換えました。

こちらは10年弱での買い換えです。調べてみたら給水弁交換で治りそうな気もするのですが出張費込みで2,3万は最低かかりそう、10年ものなのでそこ修理してもまた違うところが壊れるかもとか考えて結局買い換えることにしました。(約17.5万)

こちらもシャープからシャープへの買い替えですが前回は一番安いグレードでしたが今回は一段階上のグレードにしてみました。一番安いのにするつもりでお店に行ったものの納期が1ヶ月以上と言われてしまい、ちょっと保留にして別の店へ。

そこにあった1クラス上の型落ち品が展示現品でしたがほぼ同じ値段で買えるとのことでそちらにした次第です。

ちなみにこの洗濯機まわしながらこの記事を書いているわけですがサクッと洗濯完了しました。エラー表示が出て止まるだけでなく洗濯、すすぎの給水に相当時間かかってたんだろうなぁ前のやつは、と改めて思わされるくらい素早く洗濯完了でだいぶストレス軽減になりました。もう少し早く買い換え決断しとけばよかったかな。

世の中定額給付金効果で家電の売り上げが伸びてるらしいですが我が家の場合、最初にも書いたけど必要に迫られての買い換えなのでさほど経済効果は無い気もしますが気分的にはちょっと助かった気もしております。

以上、我が家の定額給付金使いみちについてでした。

 

ナスとオクラはまだ収穫続いてますよ

こんにちは、

久々の記事更新です。

本題に入る前にちょっと記事更新が滞っている状況説明(言い訳)を、

先日記事にした通りに生産調整による休業がひと段落して週5日勤務の日々が戻ってまいりました。なんとか5日働けない体にはなってない模様ですが、でも5日働くのは結構きついです。人間慣れって恐ろしいですね。

そんなわけで平日夜のブログ書きがあまり進まない状況です。

じゃぁ土日はというところですが、こちらも先日記事にした通りyoutubeが収益化できたので少しずつ動画公開をしていこうということで土日のすき間時間は動画作成にメインであてています。

というわけで当メインブログ&サブブログとも更新が滞っている次第でございます。

さて言い訳はこの辺にして本題に(本題の方が短いかも)

家庭菜園の夏野菜はナス1株とオクラ2株がまだ現役です。

オクラは元気に育っていますが元気すぎて週末だけのチェックでは大きくなりすぎて捨ててしまう方が多いような状況が続いております。それでも週に3,4本は収穫できております。

一方ナスは一度きり戻したのでちょっと収穫が減りましたがまた増えてきた状況です。

というわけで前回集計からの追加分と累計収穫量は下記の通り

・ナス6本(今シーズン累計46本)

・オクラ10本(今シーズン累計45本)

そろそろ秋の気配もしてきたので家庭菜園も冬野菜の仕込みを考えなきゃなぁと思っております。来週あたりは少し作業しようかな。

以上本日のつぶやきでした。

 

登録者1000人の弱小チャンネルの最初の1ヶ月の収入は?

こんばんは、

表題の通り本日はyoutubeの収益報告です。

引っ張ってもしょうがないのでまずは結論書いときます。

登録者1000人の弱小チャンネルの最初の1ヶ月の収入は

3000円でした。

この後はだらだらと状況を書き連ねていきますので興味のある方は引き続きお付き合いください。

というわけで改めて私のyoutubeチャンネルは

semiretirement.hatenadiary.jp

7月29日にチャンネル登録者1000人に到達し

semiretirement.hatenadiary.jp

7月31日には収益化審査を通過したわけなので

ちょうど8月の1ヶ月が収益化後最初の1ヶ月となっております。

というわけでチャンネル登録者1000人の弱小チャンネルが1ヶ月でどれくらい稼げたのを公開してみようかと記事にしてみております。

じゃぁ改めて8月の数字を並べてみます。

収入:約3000円

再生回数:約3.9万回

総再生時間:約1080時間(平均再生時間約1分40秒)

収益化に関わるのは再生時間だ、なんて論調も見たりするので一応総再生時間も載せてみましたが、とりあえず分かりやすい指標として

1再生あたり0.077円でした。

巷で言われている駆け出しの一般youtuberは1再生あたり0.05円~0.1円という範囲のちょうど真ん中付近と言う感じでした。

まぁこの1再生あたりXX円という数字ですが、実際は再生何回に1回広告をつけてもらえるか、それがどの種類か、さらにその広告を視聴者が最後まで見てくれるかorクリックしてくれるか、そしてその広告の単価がいくらかという要因の掛け算を全部ひっくるめて計算しているものになるはずですがそれでも巷で言われている数字におさまるということは一つの目安としてはいい数字なんだと思います。

ちなみに雑談ついでに、どんな広告をつけてもらえるかはコントロールできないので分析してもあまり意味は無いですがこの1ヶ月の収益の内訳は

バンパー広告45%、スキップ可能な動画広告40%、ディスプレイ広告10%、スキップ不可の動画広告5%という比率でした。

バンパー広告(スキップできない6秒の広告)が多いのはなんとなく納得ですが、意外とスキップ可能な広告も収益の中では比率が高いです。回数的には少ないのですが単価が高い分比率が高くなっております。広告をスキップしないで見てる人も一定数いるのだなとちょっと意外でした。またディスプレイ広告もそれなりのクリック回数になってますがこっちは実際興味持ってクリックしてるのかはたまた間違って触ってしまう人が一定数いるのか・・・。

さて意味のない分析はこの辺にして、

改めて3000円/月という収益をどう見るかですが、たったそれだけと見るか?結構悪くないと見るか?

正直後者です、結構悪くない。数字としては確かに物足りないかもしれませんがほぼ不労所得での3000円なので結構悪くない数字だと思ってます。

というのも、この8月ひと月で16本の動画を公開してますが、その動画の再生回数への寄与度は5%以下、つまり既に公開済みの動画でほぼ3000円を稼げてるわけでストック動画として金額は少ないですが不労所得になっているわけです。この調子でコツコツ作り貯めていけば毎月の収益も少ないなりに少しづつ積みあがっていくと思えばこの最初の1ヶ月の3000円も悪くないかなと思っております。まぁ本気でセミリタイア後の収入の当てにするには心もとないし、投資の種銭にするにしても微妙な数字ですが、ちょっとしたお小遣い稼ぎとしては満足しております。

以上、つらつらと書いてきましたが改めて数字を明示して本日は終了です。

登録者1000人の弱小チャンネルの最初の1ヶ月の収入は

3000円でした。

週5日働けない体にはなってませんでした。(ギリギリ)

こんにちは、

ようやく土曜日です・・・。

今週は週5日稼働日でした。

ずっと休業が入ってましたので週5日の稼働日は4月初旬以来4カ月半ぶりです、さらに言えば臨時休校の絡みがあったりで3月から在宅勤務があったり、有休対応したりがあったり、さらにさらに私用で2月は有休とったりしてたので週5日フルに出社するのは2月初旬以来の半年ぶりでした。

正直絶対週末までもたないと思ってたのですが何とか乗り切れました。

(まぁ多少アクセル緩めて流した時間もあるけど・・・。)

どうやら工場の稼働の方もそれなりに持ち直してきたようで9月も1日だけの休業日設定となっております。会社の経営的には仕事があるのはありがたいことなので良かった良かったというところですが・・・、まぁ本当に世の中全体としての需要が持ち直してきたのかはまだ不透明な気もしています。

一方で週休3日制に慣れてしまった労働者としては元の生活に戻れるのかちょっと不安があるもののとりあえず今週は乗り切れました。

ただ意外と辛くなりそうなのが来週の月曜or火曜日ぐらいかなと今から恐怖しております。今週の5日勤務の疲れを2日の休みで解消しきれぬままの来週前半が一番肉体的にも精神的にもきついかもなぁ、と思いつつこの数カ月が異常だったわけで早く元のリズムに戻さねばと思っております。

まぁ、仕事があるうえにこれまでの休業はしっかりと雇用調整助成金を活用しての100%補償されているという非常に恵まれた環境にいるわけなのでちゃんと働きたいと思います。そしてしっかりと蓄えて早期リタイアへの足場固めに努めようと思います。

以上、相変わらずの中身のないチラシの裏でした。

今週の家庭菜園報告

こんばんは、

さて定例の家庭菜園報告です。

夏野菜の残りはナスとオクラ(一応カボチャ)という状況ですが

収穫状況は

 

・ナス8本(今シーズン累計40本)

・オクラ9本(今シーズン累計35本)

 

オクラは順調になってます。

マメに見てればもっと収穫できるはずですがちょっと目を離したすきに大きくなりすぎて捨ててる分が+αであるような感じです。

ナスも順調と言いたいところですが

2株中1株が元気ないです。

というか一面にうっすらとくもの巣のようなものがはってしまってました。

ちょっと調べてみたらハダニのようですね。

どうもそこまで広がってしまったら薬剤散布で対策するしかないようですがとりあえず一株はあきらめてもう一株に頑張ってもらおうかなと思っております。

以上、家庭菜園報告でした。

ついでにちょこっと雑談、お盆休みが月曜まででしたので火曜から金曜日までの4日間勤務でした。いやぁー疲れた疲れた、とても夜にブログ書きする余力はなかったです。働くって大変・・・。

ちなみに来週は休業が無いので久しぶりの5日間勤務・・・、体がもつのか非常に心配ですが頑張ろうと思います。

以上、本日のチラシの裏でした。

先週の家庭菜園報告

こんばんは、

さて定例的になってきました家庭菜園報告ですがちょっとズレて月曜日に先週の報告になります。

まずは、枝豆&トウモロコシは今シーズン終了のお知らせです。

あまりの暑さにちょっと放置してるうちにトウモロコシはカラスに食い荒らされ、枝豆の方は虫にだいぶ食われてしまって今シーズンは終了です。

というわけでこちらもざっくり金額換算してみましょうか、

(くどいようですが家庭菜園の損得勘定にこだわってはいませんので適当な換算です)

まずはトウモロコシは一応5本収穫できましたがまぁ不揃い訳アリ品で5本100円てとこですかね。

そして枝豆はtotal700gでしたがこちらはスーパーの安売り価格基準で100g100円相当で700円といったところでしょうか、

以上、二つで種代が198*2=396円なのでなんとかこちらも種代はペイできたかなという感じで今シーズン終了です。

来年はちゃんと早い時期に種まきしてもっと収量を増やせるように頑張りたいと思います。

その他の収穫は

・ナス10本(今シーズン累計32本)

・オクラ6本(今シーズン累計26本)

夏野菜の残りはこの二つ

プラス一応カボチャがそれなりに葉はつけて花も咲いてはいるけど収穫まで行けるのかな・・・。

ちなみにナスは微妙に切り戻しつつ収穫しつつという状態です。

以上、先週の家庭菜園報告でした。

Zoom飲み会デビューしました。

こんにちは、

さてさて、何をいまさらというタイトルですが、昨日初めてZoom飲み会とやらをやってみました。

スカイプでオンライン帰省はGWに試しにやってみた程度で、Zoomに限らずオンライン飲み会的なこと自体今までやってなかったのですが、今回初めてやってみましたよ。

最初に感想を一言

・悪くないっていうか意外といいかも

というわけで感想を先に述べてしまいましたが開催したメンツと開催の経緯はというと

メンツは高校時代の部活の仲間たちです。

もともと正月とお盆は定例飲み+αは不定期にって感じで年3回くらいのペースで卒業から20年以上たっても付き合いの続いているメンバーです。

頻繁にやってるのは地元に残ってるメンバー中心で自分は地元を離れてることもあって3年で2回くらいのペースでしか参加できていないですがそれでも会えば昔の感覚で気楽に話せるメンツです。

いつも幹事役をやってる人から「今年はこんなご時世だからお盆飲みは中止で」と連絡が入って、もともと帰省する予定もなかったので、「しょうがないね、また落ち着いたらゆっくりと」なんて返信とちょっとした近況報告メールをしておいたのですが、

ここで一人が

「今はITの力があるじゃないか、Zoom飲みをやろう」

という声が上がって開催に至ったわけです。

40過ぎのおっさんらでみんなZoomはほとんど使ったことないとかインストールからとか言いながらもなんだかんだ6人が参加で昨日開催に至りました。

おっさん6人が並ぶというなかなかに暑苦しい絵面の中始まった飲み会ですが、まぁおっさんらなので「何飲んでる?」とか「つまみ何?」なんて言う無駄な会話もなく適当に近況報告やら雑談やらであっという間に2時間経過でお開きになりましたとさ。

 

オンラインミーティングツールの宿命で複数人が同時にしゃべったりするとうまく伝わらないのはありますがその辺はみんな仕事でも多少webミーティングとかはやっているようでなんとなく譲り合いながらやってました。

やってみた感想はこれはこれでいいかもという感じです。

特に地元離れてなかなか都合つけれない自分としてはこういう形であれ昔の仲間と顔を合わせて飲めるのは楽しい限りです。

そんなわけで今更ながらのZoom飲み会デビュー報告でした。