こんにちは
さてさて連日の投資資産変動報告記事いってみようかと思います、本日も天気がイマイチ(というかしっかり降ってる)だったので、動画作成をちまちまやりつつ、デイトレードもどきでちょこまか遊びつつという感じで二日連続で過ごしております、というわけで連日の投資資産変動記事というわけです。
本日の東京市場ですが、寄りから前場は結構な下げ、後場に入って一気に値を戻して、結局引けにかけてまたちょっと下げるという結構不安定な値動きでしたが、終値で見ると日経平均が-131.61円(-0.34%)一方でTOPIXは-0.50%という感じで日経よりもTOPIXの下げ幅が大きかった一日でしたね。
改めて本日の私の投資資産の変動状況を確認すると
+0.28%
ということで、昨日の出遅れ分を少し取り戻せたかなという感じでした。
銘柄別でみると上げ9、変わらず2、下げ7ということで、上げ下げ交錯しつつも全体ではやや上げという一日でした、そんな中で本日もちょこまかインバース系ETFの口数出し入れでデイトレードもどきで遊んでた一日でした。
というわけで、短期的な値動きに一喜一憂はしますが踊らされることなくということでほどほどに日々の値動きをにらみつつ一応中長期目線で引き続きトレードしていきたいと思います。
以上、ほぼ前日のコピペのサラリーマン投資家のつぶやきでした。
P.S.
あまりに手抜きなこの記事にAI様がどんなタイトルをつけるか試してみたら
『投資資産変動報告: 不安定な値動きとインバース系ETFの戦い #デイトレード』
だそうです。うーん記事が支離滅裂だと推奨タイトルもひどいことになるのね・・・。