早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

色々と散財が続きそうな気配 その3

こんばんは

シリーズものの散財候補のお話3本目です。とりあえずこれでひと段落の予定。

というわけでこれまた数か月以内の散財候補

スタッドレス(アルミ付)

車を買い替えるということは当然スタッドレス(ホイール付き)も買い替えになります。今使ってるのがサイズ的にはインチダウン扱いで付けられなくもないかもと思いつつ、今の社外アルミホイールも13年経過なわけで、無理に使い続ける必要もないかということでアルミ付でスタッドレスの購入もこの秋には考えなきゃだと思っております。

車の買い替えにともなって付随するものも買い替えが発生しそうですが、今のところその他(ETCとかナビとか)はディーラーオプション扱いで取り付けてもらう予定なので追加で買い替え品は発生しない見込み。

そんな感じで直近~1年程度の間の散財候補について①車②エコキュート③PC(2台)④タイヤ(アルミ付き)と書いてきましたけど、全部足すと一人分の年収近くになりそうな勢い、支払いタイミング次第では今年度は赤字になる可能性もありそうかなという感じですが、まぁ全てある程度長期にわたって使うものがたまたまタイミングが重なってのことなので単年度赤字は致し方なしというところです。

さてこれで終わりにしてもいいのですが、あと二つほど数年以内の大物散財候補もちょこっと書いて一連のシリーズの締めにしようかなということで、次の散財候補は

⑤車(自分が乗ってる方)

というわけでもう1台の車、13年車検は通したし、この間インナーハンドルの修理は済ませたもののこちらもそろそろ買い替えを検討せねばです。本当はコンパクトミニバンを引っ張ってこっちを先に買い換えも視野に入れてたのですが、どうやら先にかみさんの車の方を買い替えることになりそうなので、こちらはあと3年弱(15年車検通して16年前後で乗り換え)かなと思っております。

とはいえ乗りたいと思える車の選択肢も少なくなってるのでこちらもモデルチェンジ情報とか気にしながら場合によっては急遽検討とかもあるかなと思いつつ、もうしばらく大事に乗ろうかと思います。

そして更に大物が

⑥外壁塗装

家の外壁、今回の15年は問題なく通過しましたがこの後20年のタイミングで確実にベランダの防水施工と外壁塗りが発生しそうです。というわけで遅くとも5年後には外壁塗装として軽く車1台分越えの出費が・・・、

さてこうしてみてみると今年は単年度赤字、その先数年で見ても長女の大学進学も見えてくる中での大物出費ということでしばらくは資産残高は横ばいがいいところかなぁと思わなくもない感じですね。

まぁ資金繰りうまくやってせめてカーローンとか、リフォームローンとか教育ローンとか組まずに、かつ子どもたちにも奨学金を背負わせないようになんとか乗り切れるように頑張ろうと思います。

ふぅー、こりゃしばらくはセミリタイアどころではないなぁ('Д')(遠い目)

まぁ健康に気を付けてまだまだしばらくはお仕事頑張ります。

以上、散財が続きそうな気配シリーズ終了でございます。駄文にお付き合いいただきありがとうございました。