早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

無事納車 そして前の愛車とはお別れ

こんばんは

というわけで先週末に無事新車が納車されましたよのご報告と14年間乗った愛車とのお別れのご報告でございます。

semiretirement.hatenadiary.jp

semiretirement.hatenadiary.jp

検討経過と新旧の装備価格比較なんかは上の記事を適当に見ていただくこととして、本格的に乗り換えを検討し始めてからほぼ一カ月で新車が納車され乗り換えましたよっと。

せっかく大事に乗ってきたし、結構色々とお金かけてメンテしてきたのでちょっと惜しい気もしつつ前の愛車とはお別れです。

14年14.3万キロ、通勤(かみさんの)、育児(送迎とかとか)、レジャー(キャンプとか)使い倒して、大きな事故・故障もなく過ごさせてくれたいい車でした。

大事に乗ってるとはいえちょっとした擦り傷はあったり、

ホイールカバーはいい感じにバキバキだったりと、それなりに乗りつぶしました。

スタッドレスも荷室に積み込んで一緒に引き取ってもらう形でディーラーにのっていって、入れ替わりで新車の納車とあいなりました。

14年乗って乗り換えですが、同車種で1世代しか進んでないということでモデル周期が長い車種ですな、と言いつつ納車直後にもう旧モデルになるモデル末期ではあります。

新型よりは現行の方が良さげな感じだったので今回急遽の乗り換えでしたが、今回も長く乗るつもりで少なくとも10年あわよくば15年というつもりで大事に乗ろうと思います。

こちらは新車のお写真、純正アルミのサイドビューもなかなかおしゃれな感じ。

そんな感じでとりとめ無くなりましたが、コンパクトミニバンの14年経過車から新車への乗り換え記録でした。