早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

テレビ配送設置完了です(49型液晶、HDD・ブルーレイドライブ一体)

こんばんは

というわけで無事新テレビ様(パナソニックVIERA TH-49GR770)の配送設置が本日完了いたしました。

とりあえず感想は、

・画面が大きくなったのは感じますが、思ったより大きく感じないのは後述する外寸のせいか?

・画面がきれいかどうかは、4Kは確かにきれい(あくまで同じ放送を見比べるとって話)

普通の放送は、やっぱり前のよりはきれいに見えてる気がする・・・(もともとの画質に不満があったわけでは無いのであくまで気がするレベル)

・音は(口コミで多少マイナス評価があったので気にしてたのですが)特に問題なし。

・色味とか鮮やかさとかは変化はあるけどこの辺は慣れ、もしくは設定調整で何とでもなる話しかな

・HDD内蔵、ブルーレイレコーダー一体なので配線とかがごちゃつかないのは助かります

というわけで13年半ぶりの新しいテレビでしたが思ったより劇的な変化ではない気がするのは自分がそれほどこだわりが無いせいでしょうか?

まぁとは言えとりあえず新しいテレビで画質もそれなりに良くなった気がするので満足です。

さて誰が得するのかわかりませんがに新旧のテレビの諸元比較などもしてみたりしつつ

新:パナソニックVIERA TH-49GR770

旧:日立WoooP42-HP03

使用期間としては13年半余りになりますが発売年次で見ると

新:2020年1月

旧:2009年5月

ということで11年弱の年月を経た製品の比較ということになります。

まずは画面寸法は

新:幅:1074mm高さ:604mm対角:1232mm

旧:922×518/1057

ということで対角で1.166倍、面積で1.358倍

さて一方で外観寸法はというと

新:幅:1106mm高さ:696mm奥行:301mm

旧:幅:1084mm高さ:770mm奥行:356mm

奥行きはスタンド形状の関係もあるけど若干スリムに、幅は22mmアップということでほぼ変わらず、高さはなんと74mmも低くなっております。ブルーレイドライブがスタンド一体になってるにも関わらず全体としてコンパクトになってる印象。

ベゼルの幅が小さくなってること(特に下部は顕著)で外観はコンパクトになってます。そのせいもあってか画面サイズは結構大きくなってるはずなのにそれほど大きくなってないという印象になってるのかなという感じです。

さてさて画素数はというと

新:3,840×2,160

旧:1,024×768

水平3.75倍、垂直2.81倍、総数10.55倍かなり解像度はあがっているはずです。

というかそもそも今までフルハイビジョン画質ですらなかったわけで、そこからいきなり4K画質を見ればそれは明らかにきれいに見えるよねって、当然のお話なわけで。

一方で通常放送はというとそもそも送られてくる画素数より多い画素数で表示するためには途中の処理が入るわけで、その辺の処理含めて画面がきれいかどうかという話にもなってくるわけですが・・・、まぁ小難しいことを抜きにしてもきれいになってるような気がします。少なくともプラズマ⇒液晶でがっかりっていう印象ではないことは確かです。今後スポーツ中継を見た時にどう感じるかはまたそのうち気が向けば書いてみようかと思います。

そして一つ気になる点と言えばやっぱり斜めから見た時の見え方、プラズマはほぼ真横から見ても特に色とか明るさとか変わらなかったのですが、液晶はやっぱり真正面以外からだと暗く見えちゃいますね、ある程度覚悟はしていましたが13年半慣れ親しんだ視聴習慣に対して、正面から見るようにという補正を入れる必要があるなと感じております。

さて音質はというと

新:30W(15W+15W)

旧:10W+10W

こちらもスペック上は1.5倍、まぁ普段そんなに大音量で聞くことは無いわけですが、音を絞って聞くにせよ定格が大きい方が有利、なんて話もあるけどどうなんでしょうね?とりあえずこの辺も今後ドラマ、映画、ニュース、音楽、バラエティ、スポーツといろいろ見てくうちに何か思うことがあるかどうか?もともと特に不満も無かったわけだしたぶん特に違いが出ることもないだろうなと思っております。

そして消費電力は

新:消費電力173w、年間消費150kWh/年

旧:消費電力365w、年間消費197kWh/年

消費電力はなんと47.4%(半減以下)、年間消費電力は76.1%となってます。

とりあえず技術の進化とプラズマ⇒液晶による消費電力低下分が42→49による消費電力増加を十分に上回ってるというイメージで良いのかなと思います。実際クラウドHEMSでチェックしてみた感じでは半減どころか1/3くらいまで消費電力は減ってるかも?

一方で年間消費電力のカタログ値はあまり減ってないのは、算出基準とかが変わってるのでちょっと当てにならないかな。

とりあえず単純にスペックで比較できることでいうとこんな感じ、

そしてこの機種指名買いの要因でもあったHDD一体の録画機能の使いやすさでいうと、まぁメーカーが違うので多少メニューの並びの違いとかはありますが、とりあえず操作性は問題なし、ちょっと予約一覧の確認とかへのアクセスは面倒な手順かなと思うところもあったりしますがその辺は慣れの問題かなと思うことにします。

以上、つらつらと書いてきましたがとりあえずテレビ買い換えのインプレ速報でした。また気が向けば追加インプレなどしてみるかもしれません。