早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

色々と散財が続きそうな気配 その4

こんばんは

前回その3でひと段落のつもりでしたが+αでもう1件散財候補が出てまいりましたのでもう1本記事を書いておこうかなと。

というわけで

⑦エアコン×3

エコキュートの件でも書いた通りもうすぐ築15年の我が家、新築時に設置したエアコン3台ももうすぐ15年経過です。

当初3台+子供部屋に追加で2台のエアコンが設置されてる状況ですので、仮に真夏に故障したとしても、多少の調整をしながら乗り越えられる状況ではあるので、いざ故障してから交換を考えればよいかと思ってたのですが・・・、ふと考えてみれば初期設置の3台のエアコンは隠ぺい配管だった。

というわけで隠ぺい配管のエアコン取り換えについてネットで調べてみたところ、量販店系ではそもそもやってくれないところもあるし、受けてくれるところも事前見積とかとか厄介そうな情報がちらほらと見えてきてまして、壊れてから量販店で安いの探してってノリでできる感じじゃないかもね、という風に考えた結果、どうせハウスメーカーにお願いするなら今回エコキュートにあわせてちょっと相談しておこうと思った次第でございます。

まだエコキュートの見積もりも出てきていないので、とりあえずエコキュートの見積もりが出てきたタイミングで追加で声かけてみようかなと思っております。

エコキュートの設置場所とエアコン×3の室外機の設置場所が家の西側にまとめて置いてあることもあるし、もしこのタイミングでまとめてやることで多少なりお得に工事を完了できるようなら思い切ってエアコンも交換してしまおうかと思っております。

仮にエコキュートと同時施工でも特にお得じゃないよということであれば、そこまで慌ててはやらないにせよ、15年物のエアコンですので数年以内には交換をしようと思いますし、その場合は3台まとめてって話になるとは思っております。

というわけで遅くとも数年以内の散財候補としてエアコン×3のお話、以上、シリーズもの追加の散財が続きそうな気配その4でした。