お題「#おうち時間」
というわけでこんばんは、
初めてお題の記事を書いてみようかと思います。
明日から11連休で本格的にステイホーム週間突入です。
もともとの会社カレンダーが9連休更に生産調整による休業が前後に1日ずつついて11連休のGWになりました。
既に3月頃から土日は最低限のお買い物しか行かず、平日も子どもの休校に絡めた有休やら在宅勤務やらで結構おうち時間が長くなっておりましておかげでブログ執筆も進んでいる状況なわけですが、ここにきて更に11日間何しようかな?
お庭廻りのお手入れもここ2ヶ月程で結構やってしまっているので、もうそんなにやることもないし、例年であればGWで夏野菜の植え付け、種まきを進めるところですが、今年はホームセンターにわざわざ買い出しに行くのも気が引けるし、何より庭兼家庭菜園なので今は子どもたちの運動場として使うことを考えるとあまり植え付けできるスペースも無さそうなので、外回りの仕事もあまり無さそうです。
じゃぁ、中の仕事でも少しやろうかなと思うけど、ごみの直接搬入控えてください的な呼びかけも出てたりであまり盛大なことはできなさそう、とは言えプチ大掃除で水回りとか、エアコン・換気扇のフィルター関係とかを少しやろうかな、と言ってもこれも1日か2日あればできる内容かな。
子どもたちは二人で楽しく遊んでいてあまりパパには構ってくれないし・・・。
うーん、自己啓発で少しお勉強でもするかなぁ・・・、と言ってもそんなに気合い入れてやる気はないのでこれもたいして時間つぶせ無さそうだし。
というわけで行きつく先はブログ&youtube動画作成です。
動画はイマイチ需要が盛り上がってこない状況ですがそのうち来るであろう需要期を期待して今のうちにコツコツとつくり貯めていきたいと思います。というか先週くらいから本ブログの更新頻度が落ちてるのは久しぶりにyoutube側に工数を振り向けているからです。
そしてブログ執筆はサブブログの方をちょっと頑張ってみようかな、旅&アウトドアブログですので新規訪問ネタは増やせませんが過去の履歴を少し遡ってコンテンツの充実を図ろうと思います。
というわけでおうち時間思いっきりインドアになりそうなので、適度に子どもを誘ってお庭で軽い運動くらいはしようと思います。
以上、お題おうち時間の記事でした。
あっ、一個書き忘れた、兄貴から実家含めてオンライン飲み会やろうってお誘いが来てたのでそれもおうち時間のお楽しみの一つでした。