早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

ドラム式洗濯機のトラブル対応

こんにちは、

さて、朝からちょっとしたトラブルシュートをやったので同じことでお困りの方がいたら参考になればと思いちょっと書き残しておいてみる。

我が家のドラム式洗濯機(シャープES-V520)が洗濯終了後にドアパッキン下部に水が溜まってしまうようになっていたのでちょっと対応してみました。ちなみに他のメーカーでも基本的には同じような造りだと思うので、同じトラブルの方はご参考まで。

※素人の自己流対応なので結果については自己責任でお願いします。

トラブル状況

んじゃ、改めてトラブル状況から、上記に書いたように洗濯終了後にドアパッキン下部に結構な量の水が溜まってしまっていました。

なお、そんな状況になるまで気づかなかったのは、自分が洗濯する場合は基本的に低温乾燥10分でやることが大半なので排水しきれない水が乾燥中に再度洗濯物に吸水されるなり、乾燥により蒸発するなりして気になるほど水が溜まることは無かったとみられるが、かみさんいわく普通に脱水までのコースだと前から溜まっていたけど次の洗濯物に吸わせるとかして対応していたが、それも限界になるほど今回水が溜まっていたとのこと。

(いや、その水が溜まり始めた段階で取説見るなりしようよ・・・。)

心の声は置いておいて、そんな感じで改めて状況確認すると、パッキン裏側に排水穴があるがどうもその穴が詰まっているっぽい。更に言うとドアパッキン裏に結構ほこりが溜まっているね。という状況でした。

対応その1

まずは取説を見ましたが、ドンピシャそれに該当するトラブル事例は記載がなかったので

とりあえず、ドアパッキン裏のほこりを取り除くと同時に詰まっている排水穴を使い古しの歯ブラシで突っついてみた。

目に見えて水が流れていく感じは無いもののもしかしたら改善してくれないかと脱水のみ3分設定で水が無くなるかどうか確認・・・、溜まったまんまでした。

対応その2

というわけで歯ブラシで届く範囲より奥で詰まってしまっているのかなということでさてどうするか?

場所が場所だけに、パイプユニッシュ的な強めの薬剤を使うのはちょっとまずかろうと思い、何か手ごろな針金かなんかで物理的につつこうかとも思ったのだが、これまたちょうど良さげなものが見つからない。

ふと洗面所の収納を見ると、重曹が目につきました。重曹ならとりあえず洗濯機内部に使っても問題なさそうかなと思い(※素人判断です)重曹を30CC程度(感覚です計ったわけではない)水が溜まっているドアパッキン下部に投入、2,3分放置した後、洗濯,すすぎ,脱水を手動選択でそれぞれ最少時間にセットして空っぽで洗濯スタート。

待つこと20分弱、洗濯終了しパッキン裏の排水穴を確認すると水たまりはほとんどなし、試しにその状態からコップでくんだ水をパッキン裏に向かって流すと、ちょろちょろと音を立てて水が排出されていくではないですか。

というわけで、無事トラブルシュート完了です。

まとめ

ドラム式洗濯機のドアパッキン下部の水たまりの原因は、ドアパッキン裏の排水穴の詰まりです

対応は、

・ドアパッキン裏の清掃、パッキン裏排水穴の清掃(歯ブラシとか使って)

・それでもダメなときは、重曹を2つまみぐらい水たまりに溶かした後空っぽで洗濯をしてみる。

ちなみにパッキン裏の排水穴は正常であれば通常停止時にコップなどで水を流せばきれいに流れていきます。水が溜まるようであれば異常状態なので上記清掃などをするのをお勧めします。

以上、素人の自己流ですがドラム式洗濯機のパッキン部水たまりに対する対応方法の実績報告でした。ご参考まで(くれぐれも自己責任で)

なお、こういう事態になる前にこまめにドアパッキン裏は清掃しましょう・・・。