早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

2022年の投資目標と戦略と資産形成についてのつぶやきなど

こんばんは

年末年始の一連の振り返り&目標設定記事もこれで最後の1本かな

ということで投資の目標設定と資産形成に関してのよもやま話です。

とりあえず目標は毎年変わらずで
『市場環境などいろいろありますが3%を目標に焦らず、欲張らずやっていこうと思います。』
一応前年実績は+5.53%と目標達成でしたが、今年も基本は大負けしない投資を心掛けながら市場実績+αを裏目標で頑張りたいと思います。
一応今年の投資戦略を考えてみるということでまずは現状整理ポートフォリオを確認してみましょう。
既に年明けで少し動きが出てますが昨日現在の状況を確認してみます。

f:id:semiretirement:20220108140101p:plain

こんな感じで国内株に4分の3近くということでかなり国内株偏重、キャッシュポジションは10%以下ということで、なかなか次の銘柄を探しづらい状況になっております。

ちなみに国内株73.6%のうち22%が短期トレード、51.6%が中長期保有目的銘柄ということでこれまたなかなか動きづらい状況になっております。

もちろん中長期保有銘柄でも状況を見ながら入れ替えたりはするのでこの51.6%全てが全く動きの無い銘柄というわけでは無いですが、それにしてもだいぶ固まってきてしまってる感じです。

といってもその中長期保有銘柄たちは応援したい企業だったり、愛用品のブランドだったり、優待目的だったりということで無理に手放して流動性をあげるというのもおかしな話になります。

というわけでここから若干資産形成に関するよもやま話になるわけですが、現状の我が家の資産状況(負債状況)ですが住宅ローン返済もだいぶ繰り上げ返済を進めて、あと3年弱で完済(総返済期間15年)という状況になっております。これ以上の繰り上げはせずに淡々と残り期間を返せばよいかなと思っておりまして、これまで繰り上げに充てていた分の余力を教育費目的の財形積立の増額に昨年途中より振り向けております。

そんな中でもまだちょっと余力があって普通預金口座の残高もそこそこあったりするので、その余剰資金の一部を投資に振り向けていこうかなと思います。というわけで今年の投資戦略としては入金力を少し高めて、短期トレード&さらに応援したい中長期保有銘柄を増やしていく、ということにしたいと思っております。

以上、なんだかまとまりが無くなってきましたがサラリーマン投資家の2022年の投資目標&戦略でした。