早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

妻子持ち 地方在住の意識低い系サラリーマンが早期リタイアを目指して頑張ってます

セミリタイア生活の予行練習

こんにちは、

新型コロナウィルスの混乱の中皆さまいかがお過ごしでしょうか。

はじめに

いろいろと大変だったり、気が重くなったりすることもありますがこんな時は発想の転換

セミリタイア生活のいい予行練習ができているのではないかと最近思い始めております。

共働き&小学生の家族ですので臨時休校の影響はかなりあるものの、幸いにもフレックスだったり、有休対応だったり、更には4月から試験運用開始予定だった在宅勤務制度の運用開始前倒しだったりのおかげでなんとかそれなりに落ち着いた生活を続けられております。

そんな状況で過ごしている最近の日々ですが、有休の平日は、子どもたちの勉強タイムの間にデイトレードもどき&ブログ執筆&youtube動画作成をしてみたり、子どもたちのお庭で運動タイムにあわせて家庭菜園&家庭果樹園の草むしりやらなんやらをしてみたり。

土日も特に目立ったお出かけは出来ないものの、のんびり読書したり、ブログ書いたり動画作ったり庭の芝刈りしてみたり、庭木の剪定してみたり。

もちろんフルに休めるわけではないのでちゃんと仕事行く日は仕事してるわけですが・・・。

あれっ、この生活もしかしてセミリタイア生活風じゃねってふと思ったりして。

本気でセミリタイア生活に入ったとしてそんなに毎週毎週レジャーに出掛けるとは思えないし、きっとこんな日々が日常で、たまにおいしいお食事とか、日帰りのお出かけとか、年1,2回の長めの旅行とかとかって生活になるのではなかろうか。

そう思いながら今の生活を振り返って思った事感じたことを何点か、

 

生活面

生活面では、季節柄(時節柄)特にというのもあるかもしれませんが、プチ引きこもり生活になってしまっていること、そしてパソコンに向かう時間がかなり増えているという現状です。

おうち周辺で体を動かす趣味を見つけておかないと確実に健康に悪そうですので、その辺は考えておかねばと思います。

また、自分が食事を準備する機会も増えましたが、適当になんとかなるかなぁという感じです。

支出面

続いて支出面、まずは移動が確実に減ってますのでガソリンの消費量はかなり減ってます。こういう状況だからということもあるかと思いますが、そうそう毎日お出かけしようとも思わないでしょうからきっと交通費関連は減るんでしょうね。

そして食費、まだどんな変化が出るかは分かりませんが、とりあえずお米の消費量は増えました、またどうしても冷凍食品に頼る機会も増えてますのでこの辺も食費増加要因となるかもしれません。ちなみに嗜好品(お菓子、コーヒーなど)の消費量は目に見えて増えては無いと思われます。

光熱水費も具体的な数字はこれからですが、HEMSの数字を見る限りは極端に電気使用量が増えているようには感じません、まぁ春先になってきて暖房にそんなにエネルギーを使わずとも暮らせてるうえに日も伸びてきているしってところでしょうか、光熱水費はもう少したったらちゃんとデータで前年比見てみようかな。

収入面

そして収入面ですが、まだyoutubeもブログも収益化できていないのでこのセミリタイア予行練習で目に見えて収益はあがってませんが、明らかにブログ執筆のペースはあがっているし、多少ブログに偏りつつあるものの動画作成も着実に進めておりますのでいずれこの蓄積がお小遣いになればいいな。

更には本業の方ですが、皮肉なことに休みは有休対応取れている中で出勤できる日にはなんとか最低限の仕事をやり切るために、これまでの働き方改革(笑)で続けてきた残業0生活からむしろ残業が発生する生活に変化してきております。

ということで4月の給料アップ↑、となるともしかしたら標準報酬月額もアップ↑、てことは将来もらえる年金額もアップ↑・・・、風が吹けば桶屋が儲かる的な?

まぁ、実際残業手当分で多少4月の給料は上がるでしょうが、この状況ではそもそも4月の昇給がどうなるか、怪しいところですし、今期の期末の利益も怪しい中で夏のボーナスもどうなるかという感じで年収ベースでは確実にマイナス要因となりそうです。

まとめ

というわけで、セミリタイアの予行練習風の生活を振り返ってみて思うのは、

・とりあえず暇を持て余すことは無さそう。

・手軽に体を動かせる趣味はなんか持っておいた方がいいんじゃないかな

そしてセミリタイアの予行練習というよりセミリタイアへの準備期間として、

・あれっ、うちの会社わりといい会社なんじゃね

福利厚生の制度として、そしてその制度の利用にあたっての利用しやすい風土として、そして男性の育児参加への風当たりとして、まぁ同じ社内でも隣の部署にいけば微妙に違ったり、同じことを言っても誰が言うかで風当たりが違ったりというところは多少あるにせよ。

まぁ、改めて悪い会社じゃなさそうなので、まじめに働いてちゃんと資産構築をしていこうと思いました。

以上、いつもながらのとりとめのないサラリーマン投資家兼弱小youtuber見習いのつぶやきでした。